スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月, 2023の投稿を表示しています

生理用品、学校のトイレへ

政治を身近に。 選挙、自民党、というと苦手な方もいるかもしれないけど わたしたち自民党女性局所属の女性議員は定期的に勉強会を開き、課題解決に向け動いています その一つが、生理用品を学校のトイレに配備すること。 コロナ禍で、生理の貧困というワードでトレンドのように取り上げられたことには、違和感がありましたが、 手を差し伸べる必要がある子どもに直接支援できるのは学校なので、学校のトイレに配置することにこだわり提案をしました 女の子たちが安心して学校で学べるように、 そして、男女ともにお互いを思いやることができる環境を築くために、 これはジェンダー平等のために必要な取り組みと確信し、 市町村の状況、県全体でどうあるべきか、男性の視点は、教育委員会の見解は?、国の予算は?などなど、勉強を重ね県議にも一緒に働きかけていたただき、各自治体で質問をすることで、県内の高校や、中学校、そして小学校へと徐々に広がっています 村山市は、各学校のご協力のもと、小中学校のトイレに配備されています。 地道ですが、確実に道を探り、共感を得て、政策を提言し実現していきます。 そしてまだまだ女性議員が少ない状況のなかのびのびと活動させていただけるのも、先輩たちが道を作ってくれたお陰だと思っています。 その先輩たちが、統一地方選で、出馬しています。 みなさん、あるべき社会の実現にむけて行動する実力のある方ばかりです。 応援よろしくお願いいたします!

最新ツイート