スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

5月, 2023の投稿を表示しています

農福連携、桑名福祉ヴィレッジ、空き家対策

●農福連携で障がい者の能力を引き出す取り組み 農福連携推進協議会、社会福祉法人明友様 https://active-suzuka.com/wakananomori 農福連携推進協議会は、福祉事業所の農作業の受託マッチングやジョブトレーナーの育成、 「この子はこういう障がいだから、この辺までしかできれんやろ」こういった決めつけをせず可能性を伸ばすために 明友様は部品工場と農業と生産物を使った農産加工をB型で実施しています 障がい者の中には、パティシエになりたかった子もおる、明るい職場を作ってあげたいとのお話も印象的でした ランチは、農場の水耕栽培のレタスや畑で生産した野菜たっぷりの栄養のとれたメニュー。 ●新しい福祉の形を目指す 桑名福祉ヴィレッジ様 保育園、母子支援(母子寮)、発達支援センター、養護老人ホーム(特老ではない)、身体障害者の介護支援と放課後デイサービス、地域の皆さんが集う公園とコミュニティルームの開放、そのすべてを社会福祉協議会が担う一体型施設です 公園や養護老人ホームからは子どもたちの遊ぶ姿が見えます 村山市の規模で取り組めるものではないけど、広域での展開や村山らしいコンパクトな展開を思案していきたい ●空き家の課題に官民協働で挑む 南知多町様 移住向けの空き家の利活用の限界と空き家政策と向き合う成長戦略室の熱意に感服。 社会課題を資源として提供することで、民間ベンチャーとコラボを開始しています https://www.town.minamichita.lg.jp/ 南知多町空き家バンク https://www.town.minamichita.lg.jp/akiya/index.html #南知多町 #わか菜の杜 #cotti菜 #桑名福祉ヴィレッジ  #村山市議会

最新ツイート