スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

10月, 2023の投稿を表示しています

道路通報システム

  【実現するまで行動します!】 決算委員会での提案が形になりました 昨日から、道路損傷通報システムの運用がスタートしました。 公式ラインから、フォームに入力していただくと建設課に届きます! 今日は選挙戦3日目、よろしくお願いいたします #村山市議会議員選挙 #むらやま暮らし

3度目の挑戦!

【暮らしたいまち、帰りたい村山市へ】 村山市議会議員、2期つとめさせていただき、再び挑戦させていただく決意です。 お騒がせいたしますが、よろしくお願いいたします🙇 縁石の周りに溜まる土に、草ボーボー、 集落をつなぐ通学路の清掃を自治会役員の皆様が、行ってくださいました。 なんでも市に言ってやってもらうという事ではなく、できることはやっべや〜という地域の皆様は、わたしの師匠です。 つくづく、村山市はみんなでつくるものなのだと思います。 市民と市政をつなぐ活動を充実させていきたいと思います。 私事ながら、学校を休みがちな娘と向き合いながら活動をしております。 見かけた際には一緒にいるかもしれませんが、見守っていただければ幸いです🙇 皆様の支えのお陰で何とか準備を進めています。本当に感謝しかありません。

後援会事務所開き

後援会事務所開き、執り行わせていただきました。 昔ながらで、我が家です ぜひ遊びにいらしてくださいませ 娘たちは、 だるまさんの前で「だるまさんが転んだ」を100回くらいやってました(笑) 1回目の選挙は、長女がお腹の中 2回目の選挙は、長女が3歳、次女が1歳 今回は、長女が7歳、次女が5歳、長男が2歳 これまでで1番大変かもしれない #むらやま暮らし

最新ツイート