スキップしてメイン コンテンツに移動

娘が新体操やりたいと言ったらどうしよう

ブルガリアの新体操連盟の合宿の事前合宿の下見にブルガリアの新体操連盟のイリエナ会長とマリア副会長がいらっしゃいました。

6月に合宿の予定で、2020年の東京オリンピックまでに4回を予定しています。

それはそれは美しいお二人でした。

ブルガリアの新体操の選手たちは、スゴい人気で、

日本でいうところの、フィギュア選手のような存在なんだそうです。

そんなトップレベルの選手が村山に来ることは、村山市の新体操がレベルアップすることでしょう!

村山市の新体操人口は多くはありませんが、今、楯岡中学が県内でトップレベルの成績ということですから期待しちゃいますね~

市では指導者の派遣などもしてもらうことを交渉中ですよ~

さて、娘が新体操やりたいと言ったらどうしよう。(まだ、一歳なので気が早い、笑)

楯岡中学学区ではないので、部活ではできないということか。

世界で活躍するアスリートの場合、親の努力とセットで報道されるのを聞くわけで、、

そこまでいかなくても、部活の送り迎えなど大変だというお話は身近です。

部活にスポ少、クラブチーム、習い事、、

そりゃあ、やりたいことさせてあげたいけどどこまでやってあげられるだろうか。

親としては、悩ましいですね。

せっかくの機会ですから、

これを機に、村山市に新体操の指導が受けられる環境を作りたいものです。

コメント

最新ツイート