9月21日、9月定例議会、最終日が終わりました。
39週、出産予定日まであと7日。
産後は6週を目処に、今現在、規則で認められている出産を事由として、議会、委員会、協議会は欠席するつもりでいます。
期間の明記は無いのですが、労働基準法で定められた6週~8週が、母体のことを考えれば休むべき期間の目安かと思います。
自宅でもできる仕事は体調をみながら、やっていきます。
ちなみに、私が休むと議長採決になる議案が複数ありました (^^;
この時、議場にいなければ議決には参加できない、大切な仕事のひとつ。
産前4週から休むべきかとも考えましたが、一年に4回しかない機会と考えると、休むことに自分自身が納得できず、出席することを選びました。
議会事務局はじめ市職員のみなさま、同僚議員、支援者のみなさま、周りの方にも体調な気遣っていただきました。
ありがとうございました。
感謝して、この経験をしっかりと今後の地方議会の改革にいかして参ります。
コメント
コメントを投稿