5月5日、新山のお祭り。
たづばごのばあちゃんは、わたしの母方の祖母、96歳のスーパーばあちゃん。
お料理作って、おもてなししてくれます。
わたしが子どもの頃から、ずっと変わらず。
祖父母は山に栗を植えていたので、栗山と呼んで親しんだ新山。
ちなみにうちから車で、15分。
家族が近くに住んでるって、いろんな面でプラスだと思う。
「見て、後ろ!花吹雪、きれいだよ!」
と、教えてくれた女の子は、この地区の6年生だそう。
この水は、飲めるの?と聞いたら、「飲めるよ」とくんでくれました。
ばあちゃんは、一人暮らし。
同じ集落に住む実家、市内に住む娘(わたしの母)、隣の市の住む次男、そして県内に住む長男、みんなの連携でばあちゃんを支えています。
そして、地域のみなさんのおかげ様なのです。です。
ばあちゃん、来年のお祭りも楽しみにしてます。
山の神様、いつも見守ってくれてありがとう。
#甑岳
#むらやま暮らし
たづばごのばあちゃんは、わたしの母方の祖母、96歳のスーパーばあちゃん。
お料理作って、おもてなししてくれます。
わたしが子どもの頃から、ずっと変わらず。
祖父母は山に栗を植えていたので、栗山と呼んで親しんだ新山。
ちなみにうちから車で、15分。
家族が近くに住んでるって、いろんな面でプラスだと思う。
「見て、後ろ!花吹雪、きれいだよ!」
と、教えてくれた女の子は、この地区の6年生だそう。
この水は、飲めるの?と聞いたら、「飲めるよ」とくんでくれました。
ばあちゃんは、一人暮らし。
同じ集落に住む実家、市内に住む娘(わたしの母)、隣の市の住む次男、そして県内に住む長男、みんなの連携でばあちゃんを支えています。
そして、地域のみなさんのおかげ様なのです。です。
ばあちゃん、来年のお祭りも楽しみにしてます。
山の神様、いつも見守ってくれてありがとう。
#甑岳
#むらやま暮らし
